『HANARE by Tokyu Stay』2025年9月29日に誕生予定。<br>株式会社DRiPのデザインによる全面リニューアル実施。

『HANARE by Tokyu Stay』2025年9月29日に誕生予定。
株式会社DRiPのデザインによる全面リニューアル実施。

東急リゾーツ&ステイ株式会社が京都で運営する「東急ステイ京都三条烏丸」は、2025年6月4日(水)より「別館 はなれ」の全面リニューアル工事を実施いたします。株式会社DRiPの藤井 崇司氏がデザインを担当。名称を「HANARE by Tokyu Stay」に改め、2025年6月1日(日)より予約を開始し、2025年9月29日(月)にリニューアルオープンを予定しております。“暮らすように泊まる”を軸に快適性と非日常性を融合し、設備の充実、地域素材の活用、体験価値の最大化に注力し、“滞在”を単なる宿泊ではなく「豊かな時間」「楽しい記憶」そのものとして体験していただけます。

■京都の美意識と4つの”ゆう”で構成された新しい「HANARE」のデザイン
今回の全面リニューアルでは、4つの“「悠」「幽」「遊」「融」”をキーワードとして、デザインを構成いたしました。京都の四季の自然風景も取り入れ、いにしえから伝わる京都の美意識を感じられる客室を目指します。

悠:「悠然」 ゆったりとして落ち着いている、ゆっくりとした時間の流れ。
幽:「幽玄」 奥深くはかりしれない美しさ、目に見えない余剰や余韻、気品があり優雅なこと。
遊:「遊芸」 芸術や趣向を楽しむ遊び心。芸事。
融:「融合」 異なる要素が混じり合い、新たな調和や価値を生み出すこと。

■多彩なカテゴリーの空間デザインを手掛けるデザイナーと共に創る独自空間

デザイナー 藤井 崇司氏
京都市立芸術大学大学院を修了後、日建スペースデザインに入社。2015年にdesign farm DRiPを設立。奈良県生駒市・高山の自然豊かな土地に拠点を構え、スタッフと共に土を耕し、作物を育て、収穫した野菜で食卓を囲むなど、自然と寄り添う日常からデザインを育んでいます。自然素材の活用や、その土地に根差した伝統工芸・職人との協働を重視し、空間の機能性の中にも風土や美感を織り込むことを大切にしています。

■カップル、ファミリー、グループなど様々なお客様がゆったり快適に過ごせる客室
「HANARE by Tokyu Stay」では、カップルやファミリー、グループなどのすべてのお客様が快適にお過ごしいただけるよう、客室の全面リニューアルを実施いたします。今回新たに最大5名で宿泊可能な「シグネチャーファミリールーム」を新設し、より多様なグループでの利用が可能となります。またツインルームでは、京都の自然を抽象的に表現したオリジナルのファブリックを用いた壁面を設置し、コンセプトである「遊芸」「悠然」をイメージしたデザインが寛ぎの空間を彩ります。

■「HANARE by Tokyu Stay」詳細
リニューアル開業日:2025年9月29日(月)予定
客室数:42室
所在地:〒604-8173 京都府京都市中京区両替町通姉小路下る柿本町410番地2
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅6番出口より徒歩2分
ご予約:2025年6月1日(日)~
TEL:075-221-0109(東急ステイ京都三条烏丸)
公式サイト:https://www.tokyustay.co.jp/hotel/hanare-by-tokyustay-sanjo-karasuma-kyoto/renewal/

PR times

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次